企業理念
自らを成⾧させ、技術力を通して社会に貢献する
自らを成⾧させ、技術力を通して社会に貢献する
当社は1989年の創業以来、自動車や工作機械、半導体等、業種を問わず各種製造業の生産工程を自動化するFA設備を手がけて参りました。
最先端の技術と品質を持った世界有数のメーカーのモノづくりを支えている一員として、社員一人ひとりが誇りと責任を持って技術と品質の向上に努めてきたことで、今日に至るまで継続してお客様の求める生産システムを提供してきたと自負しております。
近年、製造業界は技術革新により著しく変化をしています。このような変化の中で多様化していくお客様のニーズにお応えし、またそのご要望を超える付加価値を実現するため、今後も社員一人ひとりの知識、技術力、問題解決能力の向上に努めるとともに新たな分野への挑戦を続けていく所存です。
そして、地域社会の一員として地域との関りを大切にし、責任ある行動を積み重ねることで、地域の皆様からも信頼され必要とされる企業であり続けたいと考えています。
今後とも末永くご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
会社名 | 株式会社大成エンジニアリング | |
代表者 | 代表取締役 石川直政 | |
所在地 | 〒438-0217 静岡県磐田市西平松1835-1 | |
設立 | 1989年(平成元年)4月 | |
資本金 | 2000万円 | |
社員数 | 28名(2025年4月1日現在) | |
TEL | 0538-66-0447 | |
FAX | 0538-66-0448 | |
取引銀行 | 浜松磐田信用金庫 竜洋支店 静岡銀行 竜洋支店 |
1989年04月 | 大成エンジニアリング設立 |
1989年10月 | 株式会社大成エンジニアリングに改称 |
1990年07月 | 浜松市原島町(現:浜松市東区原島町)へ移転 |
1995年04月 | 浜松市三方原町(現:浜松市北区三方原町)へ移転 |
1996年11月 | 磐田郡竜洋町(現:磐田市稗原)に工場取得 |
2005年01月 | 磐田市西平松に工場新設、移転 |
2007年10月 | 有限会社宏和製作所(愛知県豊川市)をM&Aにより全株式を取得し経営参加 |
2008年10月 | 静岡県の「経営革新計画書」の承認を受ける |
2010年08月 | 有限会社宏和製作所の切削部門を本社工場内に移設 |
2013年01月 | 本社工場隣接地に加工工場を新設 |
2014年10月 | 有限会社宏和製作所を合併 |
2018年05月 | 石川直政が代表取締役社長に就任 |
2020年01月 | 本社工場敷地内に溶接工場を新設 |
2021年12月 | 市内高校のフィールドスタディプログラム「LOCUS」の受入れ開始 |
2023年08月 | 「磐田市まち美化パートナー」に加盟 |
2024年03月 | 「ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所」認定 |
〒438-0217
静岡県磐田市西平松1835-1
東名高速道路「浜松IC」より車で25分
東名高速道路「磐田IC」より車で30分
JR東海道本線「豊田町」駅より車で15分