Skill
・3D-CAD 機械設計
・納品受入業務
・通訳(日本語/英語/ベトナム語)
主な仕事は3D CADによる機械設計とベトナム語の通訳です。
当社には現在ベトナム人実習生と技術者が計4名在籍しているので、周りのスタッフと仕事上の情報共有に間違いがないようベトナム語と日本語でコミュニケーションをとっています。また、海外からの問合せや資料を日本語に翻訳して社内共有し、英語で回答しています。
Question 02
仕事の面白み、やりがいは?
設計する機械は毎回同じではないので、その都度新しい構造を立てる必要があります。一から考えることは大変ですが、新しい知識や気づきを得たときに自分自身の成長が感じられ、製品が完成した時には非常に達成感があります。
社内には加工や組付など最終的に機械が完成するまでの工程がそろっているため、疑問や課題が浮かび上がったときには現場をまわってアドバイスをもらうことができ、学ぶ環境に恵まれています。
Question 03
仕事をする上で大切にしていること、気を付けていることは?
<思いやり>
一人で仕事をするわけではないので、周りの状況を確認しながら相手への気遣いを忘れないようにしています。
<向上心と柔軟性>
どうしたらもっと良いものが出来上がるか、作業効率が良くなるか、今までのやり方に固執しすぎずより良い方法を考えて仕事に取り組むようにしています。
Question 04
大成エンジニアリングを選んだ理由は?
フレンドリーな職場環境に惹かれました。
初めて経験する職種なので不安はありましたが、同世代の人が多く、もちろん年が離れていてもみなさん気さくに声をかけてくれるので働きやすいです。
設計や機械構造の知識を高めて、よりレベルの高い機械設計を任せられるようになりたいです!
Time Schedule -ある日の仕事の流れ-
8:00 |
出社
新規受注のための営業用メカ構想図の作成。構想図が客先のイメージと一致するよう営業技術と打合せ。 |
10:20
|
10:30 |
午前休憩 |
10:30 |
構造図の作成を進めていく中で不明点が。機械構造に詳しい組付スタッフへ相談。 |
12:20
|
13:00 |
昼休憩
食堂で給食を食べながらベトナム人実習生とコミュニケーション。 |
13:00 |
ベトナム人実習生の管理団体と打合せ。社内にいる実習生の通訳業務。 |
15:00 |
予定通りの進捗で構想を進める。納期の明後日には間に合うペース。 |
15:00
|
15:10 |
午後休憩 |
17:00 |
定時で退社
一日お疲れさまでした。 |